fc2ブログ

クワカブkomachi

ちょっちご無沙汰ですたぁ^^;

ティーッス!!^^

 。。。久々にこの挨拶したような(笑)
 実は前回の記事を更新してすぐにPCがぶっ壊れちゃいました^^;gucchiさんに連絡してgucchiさんのブログでその旨を記事にしていただいたので知ってる方もいるかと思います^^v
 今回はHD交換ってことになっちゃいましたので、前の状態に戻るまでには少々時間がかかるかと思いますが、なんとかFC2のパスも思い出すことができましたので今日からまた頑張っていきますので、また遊んでくださいねぇ!^^v

 さてさてちょこっと記事を書いていない間にいろいろな方が暖かくなったからなのか復活されてきているような^^これからシーズンインですし、テンション上げていかないといけませんしねえ♪^^v
 テンション上げるには増種!!
 増種って言えばプレ!!!ってことでmahitaさんのプレ応募がいよいよスタートしましたね!^^v♪プチプレどころかとんでもないことになっちゃってます(笑)
 みなさん応募してmahitaさんを困らせちゃいましょう!♪^^v
 私はこれから賞品ページをゆっくり見て物色させていただきます♪^^v

 んでもってPCが無かったこの期間に私も虫弄りしていなかったわけではありません!!
 BE-KUWAも買って読んだし、増種もしたし、既存種も弄ったし!^^v
 。。。やっぱテンション上げるのは増種ですからね(爆)

 今回増種した理由は。。。前から飼育したかった種だから(笑)深い理由はございません^^;でもせっかくやるならあまり飼育したことない属がいいってことでキクロにチャレンジすることに^^v
 キクロは入門種的なメタリフェルしか飼育したことがなかったのですが、今回はレベルアップ!!

~ Cyclommatus imperator monguilloni(モンギローニホソアカクワガタ)~
   A血統  累代 CB1  産地  イリアン ジャヤ Mt.イラガ産


P4281540.jpg
P4281536.jpg
P4281532.jpg
飛ぶに飛んで一気に最高峰へ^^;(笑)
初心者にはまだ早い領域ですが、KMS常連さんのゴルフ13さんに無理を言って譲っていただきました!^^vにしてもモンギって緑ばっかり出てくるもんだと思っていたのですが、やはりインぺラの亜種だけあってなのか赤身の強い個体も出るんですね^^私には緑じゃないとインぺラと見分けがつきません(笑)
 一応インぺラとの違いってことで顎の付け根の内歯をUPしてみました^^(笑)
。。。それでも全然わからん^^;

 すでにセットから1週間ほど経過していますが一向に卵が見えん^^;。。。1頭でも取れればOKってことで2ヵ月後を待つことにします(笑)
 キクロと言ったらTakenokoさん!!ご指導宜しくお願いします!^^v(笑)

スポンサーサイト



別窓 | Cyclommatus imperator monguilloni(モンギローニホソアカクワガタ) | コメント:32 | トラックバック:0
∧top | under∨
| クワカブkomachi |