大満足!!^^v |
2009-12-16 Wed 21:39
ティーッス!!
![]() 今日は一段と寒かったですねぇ^^; ![]() 雪が降るとか降らないとかの話も出てましたが結局降らずに終わりました ![]() ここ数日はとにかく忘年会が多かった^^; ![]() ![]() 飲み会後に気が付いた時には何故かブックオフの袋を持って駅にいました(笑)しかも中身が入ってない袋^^;ブックオフで何かを買ったみたいなんだけど、何を買ったかも解からず、買った物も見当たらず(笑) 取り合えず自分の知ってる駅に居たのは不幸中の幸いってことでタクシー探して帰路に付きました^^v ![]() 因みに翌日自分のカバンの中を見ると、モンスターハンター3が入ってました。。。コレ買ったんだ俺^^; 結局KMSの忘年会も酔いつぶれて不参加^^;最低な結果ですな ![]() ![]() そんでもって今日は虫弄り!♪ってイキたかったんですがまったくやる気が出ません^^;気分不快度MAX!! なのでちょっと前のネタです^^;って言っても一昨日くらいね^^v ~ Hexarthrius forsteri kiyotamii (フォルスター・キヨタミィ)~ 累代CBF1 産地 ミャンマー・サガイン 産 ・2008/11孵化 ![]() キヨタミの♂が2頭羽化しました!^^写真は羽化後3日の写真です^^フォルフォルみたい♪ パット見ただけでも湾曲も強く出てるし文句なし♪^^v ![]() んでもって1週間弱経ったので写真撮影^^vこれは上の写真の右の♂^^ ん~♪やっぱフォルスターはカッコイイ!!^^v んでもってまずは右の小さい方からサイズ計ろっと♪。。。っと思ったらノギス行方不明^^;いくら探しても見当たらず。。。荒れ果てたこの虫部屋のどこかにあるんだろうけど。。。 仕方ないので今回は定規で^^;自分に甘く測定したいと思います!!キッパリ(笑) ![]() やっぱりノギスがないとうまく計れません^^;定規が曲がっちゃってますね^^; まぁ真っ直ぐにして完全に固まったら70mm行くか行かないかってトコでしょうかね^^ んでもって左の個体^^ ![]() こっちはナカナカでしょ?^^現時点で77~78mmってカンジなんで固まったら75.0mm行くかなぁ~ってカンジ^^v一番大きな時に計測しとかなきゃ(爆) 80.0mmUP見たかったですけど、途中で低温飼育を止めて一気に蛹化させたにしてはマズマズの成果です♪^^vやはりキヨタミに関しては低温飼育がサイズを出す秘訣なんでしょうか^^ 途中で飼育熱が冷めて早く成虫にしたいがためにワインセラーから出してしまいましたが、あのまま低温で引っ張っていれば80.0mmUPできたのかなぁ~って考えると少しショックですけどね^^; 今回♂は1400ccボトルにマットを詰めて、交換は1回のみ!っと言っても全交換ではなく継ぎ足しです^^ マットは若干高価なVNマットを使用しましたが、この結果は大満足!結果的に菌糸飼育よりも安く上がった虫でした^^v VNマットの成果ですが、やはりフォルフォルの結果からしてもフタマタ・シカには適しているのかと思います^^ このマットは劣化が遅いのがいいんですけど、個人的には少し劣化させてからの方が喰いが良くなる気もしないでもないかなぁ~って思います^^飽くまで私の感想ですけど^^;(笑) 個人的な感想ですが、今回1400ccを使用しましたが2Lでの結果も見たかったですね^^ ♀も蛹化しているので次世代ではもう少し色々とやってみようかとも思ってます^^v んでもってキヨタミを記事にしたついでに ~ Hexarthrius Forsteri Forsteri(フォルスター・フォルスター)~ A系統 累代CBF1 産地 北インド・メガラヤ州産 ・2008/12孵化 ![]() 原名のフォルフォルのセットも組んでます^^ 削りが甘いのでこっちは少し早かったかなぁ~ってカンジてます^^;こちらも来年以降頑張りたいので産んでてもらいたいんですけどね^^; こちらはもう少し様子見ですね^^; それにしても最近更新頻度が落ちてきたので、一つの記事が長くなってるような。。。そう感じている今日この頃(笑) スポンサーサイト
|
好成績!!^^ |
2009-11-15 Sun 19:50
ティーッス!!
![]() PCに慣れていないこともあって、更新が少し億劫になってましたが、少しづつ慣れてきましたのでまた頑張りたいと思います!^^v さて、実は明日私の誕生日なんです!^^v ![]() ![]() でも残念なことに明日の朝から仕事^^;誕生日の夜を過ごすのは家族じゃなくて同僚・上司です^^;(笑) なので今日奥様から誕生日プレゼントを頂きました^^v♪ ![]() ![]() バンクーバーオリンピック♪(笑) マリオ&ソニックは北京オリンピックもなかなか面白かったのでひそかに買うつもりでいたのですが、奥様はわかっていた模様です(笑) wiiは家族や友人が来た時にみんなでやると結構盛り上がったりするので、こぉゆうパーティーもんのソフトを持ってると結構大人も楽しめたりします^^v 誕生日プレゼントにゲームソフトを貰ったのは恐らく小学生以来ですが(爆)今まではカバンやらなんやら日常的に使用しているものをプレゼントしてくれていたのですが、コレはコレで皆で楽しめるし、買って頂けるだけ有難い事だなぁ~っと思ってます^^v だいの大人にまさかゲームソフトをプレゼントするハズがないって言う意外性で私を驚かせる魂胆だった模様(笑) さてさて今日の虫です!^^v ~ Hexarthrius forsteri kiyotamii (フォルスター・キヨタミィ)~ 累代CBF1 産地 ミャンマー・サガイン 産 ・2008/11孵化 ![]() ![]() 最近はずっとフォルフォルばかりの記事になってしまっていたので半年ぶりの更新になります^^; 前回のマット交換から半年!ようやくキヨタミも蛹化してきました!^^ しかもコチラもフォルフォル同様に何故か♂から^^; でもそこまで小さくないですよ^^v写真でもお分かりになると思いますが、そこそこ綺麗に湾曲が出てます!^^vフォルフォルよりも蛹が大きい気がするので70UPはほぼ確定ですかね^^v 孵化から1年で、マット交換は1回のみ^^;低温にした事とVNマットを使用したことが功を奏したのかもしれません^^ VNマットの効果はこれだけではまだなんとも言えませんが、少なくともフタマタには向いているのかもしれません^^我が家ではキヨタミで1回、フォルフォルで2回マット交換を行って♂は現時点で70mmを切ってませんので^^ ってことはシカに向いてるってことなんですが。。。高いのでも使えません(笑) あとは残った♂と♀が羽化してくるのを待つだけです!^^v |
記念日^^v |
2009-01-12 Mon 19:45
ティーッス!!
![]() 今日も午後からドルクスグッズさんに行ってきました^^v 度々採卵していたので記事にはできていなかったのですが、実はリベンジのため昨年ソーさんに譲って頂いたトカラノコギリが爆産しすぎてしまい、軽くニョロが3桁近くなってしまい少し引き取って頂こうと思いまして^^;因みにまだ割っていないセットが一つあったり^^; 無性卵ばかりってこともあるらしいので坊主は悲しいと思い、数多くセットしたら見事に80%の♀は産んでくれました^^。。ここで少し減らさないと後々怖すぎますので^^; そんなこんなで10頭ばかりを持ってDGへ♪ すると店長から「キヨタミ欲しいんでしょ?キヨタミィと交換しない??」なァ~んてありがたいお言葉が!♪^^ ~ Hexarthrius forsteri kiyotamii (フォルスター・キヨタミィ)~ A血統 累代CBF1 産地 ミャンマー・サガイン 産 ・2008/11孵化 ♂親 体長 ??mm ♀親 体長 ??mm ![]() 私のブログでの初フタマタクワガタの記事です!♪^^v なんとトカラ10頭と6頭も交換してくださいました!^^v最初はまったく釣り合ってなかったので少し躊躇しちゃいましたよ^^。。。2秒くらいですが(爆) もちろん今回使用するのもVNマットです^^v 温度は低温がいいとの話がありますのでワインセラーで18℃設定での飼育をして行こうと思います^^ そう!ジョニーさんと基本的には一緒の飼育方法です(笑)違うところはボトルのサイズとマットの交換方法くらいですかね^^めんどくさいんで私はマット交換は全とっかえです(笑) あとは低温といいましても何度くらいのでジョニーさんはやるのかわかりませんしね^^ そうそう、今日そんなこんなでお店にいる時に、丁度青森の方からメール注文が来ていました^^材の注文だそうです^^ ついでにお店の裏にいるパリーフタマタのPrを一緒に入れてくれるようにちゃ~んと頼んでおきましたから!^^sorapaさん大事にしてくださいね!(爆) |
| クワカブkomachi |
|