最後の♂!! |
2009-10-16 Fri 22:11
ティーッス!!
![]() 寒くなってきましたねェ ![]() でも夏よりも空気が澄んでいるからか、空が綺麗に抜けていて富士山までくっきり綺麗に見えちゃいます♪^^ほどよい疲れと温かくなった体で自転車をこぎながら綺麗な風景を見ながら通勤。。。 ![]() よくよく考えればコレってとっても有難いことですよね^^; 最初は疲れしか感じませんでしたが、慣れてきたからか視野が広がったみたいです^^v体力調整も兼ねていますので引き続き頑張って通勤しようと思います!^^v さて今日の虫イキますか!!^^v ~ Lycomedes velutipes (ベルティペスコフキカブト)~ A血統 累代 F3 産地 エクアドル・ピンチャ産 ・♂体長30.0mm(2008/10/13羽化)♀1体長30.0mm(2008/10/17羽化)♀2体長30.0mm ![]() Iyouさんから頂いたベルティトリオの子供達が羽化しました!^^vっと言ってもアレだけいたのに結局最後までいったのは2♂のみ^^;(苦笑) すでに1♂はケダさんのところにお婿に行っていますのでこの♂が最後の♂ですね^^ サイズは36.0mmと親越え達成!!^^v ![]() ケダさんなら爆産させてくれるハズですので、まァ問題ありませんけどね♪^^v ケダさん!私の代わりに頑張ってくださいよォ!><v スポンサーサイト
|
おぉ!^^ |
2009-02-20 Fri 22:33
ティーッス!!
![]() 今日は疲れた!!久々に体がいうこときかないくらいに疲れてます!!(;´Д`A ``` 昨日の仕事で仮眠時間は1時間にも満たないといという超ハードな当直となりましたヾ(´Д`;●) ォィォィ おうちに帰って速攻で寝ちゃおう♪なんて考えていたのに今日は妻の検診の日^^;今日は旦那さんも診察室内にいらっしゃってくださいとDr.にも言われていましたので行かない訳にもいかずに眠い体に鞭打って行ってきました^^; エコーに映ったウチの息子は今日も元気でしたよ♪(笑) 誕生予定まであと1ヵ月!! そんでもって検診から帰宅したらシャワーだけ浴びて速攻で布団の中へ ![]() 。。。 ![]() 。。。 ![]() ![]() ハッ!?ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!! 起きたら今の時間だったり^^;(22:18)現在ご飯を食べながら記事書いてます(笑) こんだけ語っておきながら言いたい事はようするに寝ちゃったからネタないよってことと、ウチの子供が元気だったよって事だけなんです・・・Σヽ(゚∀゚;)チガウカ! 先日から結構弄ってたんでネタは溜まってるんですよねェ^^;その溜まってるネタをさっさと放出していかないと、更新しないまま忘れ去られてしまいますので更新しちゃいます^^; ~ Lycomedes velutipes (ベルティペスコフキカブト)~ A血統 累代 F2 産地 エクアドル・ピンチャ産 ・♂体長30.0mm(2008/10/13羽化)♀1体長30.0mm(2008/10/17羽化)♀2体長30.0mm ![]() プレで当選したIyouさんのベルティ♪ なんとか無事にボウズは免れました(笑)って2♀体制で坊主じゃ目も当てられませんからね^^;取り敢えず1♀セットを割り出してみたところ1卵16ニョロ いただきました^^v少ないですがもう1セットあるしこのくらいが丁度いいッス♪ それにしてもコフキの初令ニョロってクワ並に小さいんですね^^多分採り残しがあると思うのですがめんどくさいのでそのまま戻しておきました(笑)回収した卵とニョロは200ccのPカップで管理しています^^因みに使用したのはオアシスさんのSマットです^^vハイパーマットでも充分だと思うんですがIyouさん血統なのでVIP待遇です(笑) 来月に入って余裕があったらむ1セット割り出してみようと思います^^v もうひとネタ!!っと言いたかったのですが、また睡魔に襲われてきたのでまた次回ということで(笑) |
ありゃ!?^^; |
2008-12-23 Tue 17:36
ティーッス!!
![]() 昨日温かかった分今日の朝はとんでもなく寒く感じましたねェ ![]() ![]() でも今日は前々から予定していた最近御無沙汰だった産卵セットを組む日!♪痛くても頑張るつもりで蟲部屋にGo!!ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘ ~ Lycomedes velutipes (ベルティペスコフキカブト)~ A血統 累代 F2 産地 エクアドル・ピンチャ産 ・♂体長30.0mm(2008/10/13羽化)♀1体長30.0mm(2008/10/17羽化)♀2体長30.0mm ![]() チビタラ同盟のプレで当選させて頂いたIyouさん印のベルティペス!!コフキの産卵セットを組むのは何気に初めてです^^ムニスのニョロ飼育はしたことがありましたが、羽化不全で★に・・・^^; やっぱりコフキ入門ってことでまずベルティペスからですよね^^; 先日からHR-1で同居はさせておいたのですが、エサ喰いがそんなに良くなかったのでセット投入は暫く様子をみていました。最近ようやくガッツリ食べるようになったのでセット投入です^^v ![]() ♀1はコバシャ大で♀2はコバシャ中でセットを組みました^^コフキのセットにはミズゴケを使用したり腐葉土をしようしたりと色々な話を聞きますが、みつ師匠曰く水分量がキーポイントって事でしたので今回はコバシャ大の方は多めに加水したハイパーマットのみでセットを組み、コバシャ中の方にはハイパーマットの上に腐葉土を入れてセットしてみました^^v セットを組み終わり、おもむろに今まで飼育していたHR-1の中の汚れたマットを捨てようとしたところ・・・。 ![]() 卵が3つ程出てきたりして(笑) ヾ(°∇°*) オイオイ 因みにこの時入れていたマットはホ木を使用した埋め込みマットです^^; (10Lで380円の安ぅ~いヤツ^^;) ケース底面がゼリーの水分でドロドロになっておりその中に産んでました^^;まだ産みたてですね^^ベストタイミングだったかもしれません♪ とにかくこれで産む気は満々だってのはわかりましたね!^^コバシャではありますが、より湿度を保つためにフタの間に新聞紙をかませておきました^^v これであとはワクワク・ドキドキして待つだけです!^^Iyouさん頑張りますからねェ! ![]() |
準備OK?^^ |
2008-12-01 Mon 18:09
ティーッス!!
![]() 先日からブログのテンプレートを変更したり、閉鎖していたHPを再開したりとリニューアル工事をしたことに伴って、カテゴリーも今までの成体名称表示から学名表示へと変更しました^^ 今まで書いてきた記事のカテゴリー種別も全て変更する作業をしていたのですがコレがまた大変 ![]() 数日に分けてもくもくと作業してきましたが今日ようやく終了しました^^v 改めて見てみると今まではドルクス・メソトプスの更新回数が多かったんですね^^これからはシカが増えてくるのかなぁ?? 学名表示にして面倒臭いかったのはシカとコフキは同じシカクワ・コフキカブトなのに学名になっちゃうと違うんですよ^^;シカはRhaetulusとWeinreichinusuに別れるし、コフキもLycomedesとSpodistesに分かれるし^^;同じシカやコフキなんだから同じにしてくれればいいのに><;しかもマキもペロッティと大して変わらないんだから同じWeinreichinusuでいいって思うんですけどね^^; っとまぁ私が愚痴ったトコロで学名が変更されるわけでもないのでこの変にしてクワカブにいきますw ~ Dorcus rectus miekoae (ハチジョウコクワガタ) ~ A血統 累代 WF1(追い掛け有り) 産地 八丈島八丈町産 ♂親・・・37.7mm樫立ぬくたち × ♀親・・・24.0mm樫立黒砂 ♂2008/9中旬羽化 ♀9月初旬羽化 & ~ Lycomedes velutipes (ベルティペスコフキカブト)~ A血統 累代 F2 産地 エクアドル・ピンチャ産 ・♂体長30.0mm(2008/10/13羽化)♀1体長30.0mm(2008/10/17羽化)♀2体長30.0mm ![]() ![]() 両種とも最近まで寝ていたのですが同じタイミングでようやくゼリーを食べ始めましたので今日から同居を開始しました^^v 共に2♀体制でのセットですので爆産注意です><って、ここ最近爆産された記憶がないので問題なし(爆) ハチジョウコクワはクヌギ材でのセットを予定しています^^特に凝ったセットを組まなくても十分産んでくれる種だと思いますので^^ ベルティに関しては1♀を水分多めのハイパーマットのみでセットを組み、もう1♀をハイパーマットの上に腐葉土を被せたセットに投入してみようと思います^^ 1♂2♀なのでいつもよりも少し同居期間を長めて確実に交尾させてからセットするつもりです^^ 他にも今日モセリの3セット目を組んだのですがレイシの加水をしすぎました^^;一応セットには入れておいたのですが水分が多すぎて産んでくれないかも^^; それにしてもこのモセリは産卵スピードがメッチャ早い^^;先日セットしたカワラボトルにもセットから2日程度でボトル側面にまんまる卵が最低5個確認できており、♀はもうボトルから出てきてゼリー食べてるんです^^;材の手配が追い付きませんよ(苦笑) そうそう!いよいよ明日はsorapaさんのプレ企画の当選発表ですね^^♪ 応募された方はドキドキしているんじゃないですか?^^ シカをやり始めてカンジましたが、プレ企画の協賛品ってシカクワってあまり見ないですよね?^^; 頑張ってシカを復旧していかなきゃ(笑) 今回komachiの協賛品にも無事に希望者の方がいらっしゃるみたいなので、自分が当選しなくても蟲友さん拡大にはなりそうですね♪ sorapaさん抽選頑張ってくださいね!! ![]() ![]() |
| クワカブkomachi |
|