これもお土産?^^; |
2010-03-31 Wed 17:30
ティーッス!!
![]() 明日からいよいよ新年度のスタートですね^^ ![]() 入園・入学・移動・退職と皆さんそれぞれ新しい生活のスタートとなる4月1日!! Aprilfoolなので何かとてつもない嘘を考えておかないといけませんね(笑) さて、今日はちょっと前のお話から^^ 先日、とあるお方から最高に羨ましい場所にいるとのメールを頂きました^^まぁ、私はその時普通に仕事してましたが(笑) しかも羨まし過ぎる写メのおまけまで付けられていたので羨ましさ&イラつきがMAXでして(爆) でもちゃ~んとお土産をお願いしておいたんですけどね(笑) そのお土産を先日送って下さいましたぁ♪♪^^ ![]() むふふっ ![]() ![]() 私根っからのB’zファンなのであります♪♪^^v とあるお方も既にブログでUPしていましたので、どなたかは見当がつくかたもいるかとも思います^^ そう!りんくわさんでございます♪^^v 以前から交流があるも、お互いにB’zファンだって事は何故か知りませんでした(笑) もぉ~それを知ってからと言うもの、TELではとってもマイナーなお話を沢山させて頂き、ハッキリ言って虫の話なんかよりも全然テンション上がります^^(笑) 私、B’zライブは苦労してチケットを取り1度行けるチャンスがあったのにも関わらずそのチャンスを逃してからと言うもの、もう私には縁がないなぁ~っと勝手に意気消沈しておりましたが、来年は絶対りんくわさんにチケット取ってもらっていくつもりです(爆) ←勝手にそう思ってるだけです^^;(笑) 今回のLIVE-GYMはMagicがコンセプトだったみたいですが、個人的にはPleasureがコンセプトだった頃に行きたかったぁ。。。 皆さんの中にもBrotherはいるかと思いますので虫仲間でB’z談義ってのもおもしろそうですよね(笑) りんくわさんお土産本当にありがとうございました ![]() んでもってテンション上がって写真撮ったり中味見たりして喜んでいたんですが、フッと送られてきた荷物の中に何故か見慣れたものが。。。 何故お土産にセロハンテープで蓋が開かないように固定されたタッパーが。。。 ~ Dorcus bandaensis (ドルクス・バンダエンシス)~ A血統 累代WF2 産地 バンダ諸島・ロンタル島産 ![]() 中にはバンダエンシスが2Pr入っておりました^^;(笑) 。。。こちらもある意味開いた口が塞がらないほどの衝撃をうけましたよ。。。どうしよぉ^^;(笑) 現時点での予定では全てのPrでブリをして、今回のお礼としてりんくわ邸へ送り返すと計画です(笑) B’z LIVE-GYM2010ではタッパーにミズゴケ入れて虫まで売ってたんだなぁ。。。 ![]() 「ある意味」皆さんLIVE-GYMに行ってみたくなったでしょ?(笑) その他にも娘宛にお菓子まで入れてもらっちゃって至れり尽くせりなお土産で娘も大喜びでした♪^^v りんくさん何から何まで本当にありがとうございました ![]() ![]() このお礼は必ずバンダニョロでお返しします!!^^v(笑) スポンサーサイト
|
アッと言う間に!! |
2009-08-23 Sun 17:08
ティーッス!!
![]() えりだんさんがプレ企画を開催されることになりましたね^^v えりだんさんにはお世話になってますので何か協賛しないと!!^^やっぱり私の協賛品と言えばアレしかないですよね?^^ そう!ベトナムアンテ!。。。^^;違うかァ~! 大したものは出せませんが、丁度シカクワのブリードの半分が終わったところですのでニョロですが協賛していこうと思います^^ 今考えているのは南ベトナム産のツツイシカとオーベルのニョロですかね^^ 皆さんで盛り上げていきましょうねェ♪v^^v ![]() 話は変わりますが、先日りんくわさんから頂いた虫があるんです^^ 今年の初め頃はとんでもない金額になっちゃってた種です(笑) ~ Dorcus bandaensis (ドルクス・バンダエンシス)~ A血統 累代WF2 産地 バンダ諸島・ロンタル島産 ![]() バンダです!^^v お言葉に甘え、ニョロで2Pr頂きました^^因みにりんくわさんトコには大量にいます(笑) それにしてもラ○バーが1円オークションにも出していますし、爆産種ってこともあって恐ろしいくらいのスピードで値崩れしていきましたね^^; 今年の頭くらいでは小型種ブームもあり何万もして手が出せない種でしたが、今月の1円オークションじゃ1Pr買っても1万円なんてしませんからね^^; こんなに早くできるとは思ってませんでしたのでありがたいことですが^^;(苦笑) まずは飼育ですが、何で管理していくべきか。。。ドルクスなんでヒラタケ系菌糸にぶち込んで放置でいいんでしょうか(笑) いずれにせよ大型種ではないので飼育スペースや予算的にはまったく気にしなくていいので少し気が楽です^^ 小型の割には顎の伸びが良い種なのでカッコイイのを羽化させたいと思います!^^v りんくわさんありがとうございました♪^^v ![]() |
| クワカブkomachi |
|