前回の続き^^v |
2007-12-02 Sun 13:20
ティーッス!!
![]() カミさんと娘の風邪が移ったらしく、絶不調のkomachiです ![]() ![]() ![]() 静岡の名産と言えばもちろん・・・まんじさん ![]() ![]() ![]() そんなこんなで多忙が5日頃まで続きますのでコメントくださった方、申し訳ございませんが返すの遅れまする ![]() ![]() ![]() そんでもって今日は前回マット交換したD系「ブリュゼニ」の結果報告です^^v 先日の記事でも述べたのですが、現在我が家のD系はとても過酷な状況下に立たされております ![]() ![]() ![]() ![]() ~ Dynastes hercules bleuzeni (ヘラクレス・ブリュゼニ) ~ ・ベネズエラ産 F2 親サイズ♂116.0mm×♀66.0mm 2006/12/下旬孵化 2007/11/30 マット交換 大プラケースで多頭飼育 ![]() ![]() ![]() A-1(93g) A-2(79g) A-3(65g) ん~ ![]() まぁ、とりあえずは元気モリモリだからいっかぁ^^;v(爆) 因みに♂♀判別はまったく自信無しなのですが、おそらく♂2(A-1、A-2)の♀1(A-3)ではないかと。。。 うって変わってレギちゃんですが、Normaさん血統の♀さんはどーも潜る気配がない^^;よくよく考えてみればメイトガードも確認していなかったし実は未交尾なのかも。。。 ![]() ![]() とりあえず追い掛け&環境変化を兼ねてRE♂-1と少しの間同居してもらう事にしました^^ いい結果となればいいのですが・・^^; スポンサーサイト
|
| クワカブkomachi |
|