fc2ブログ

クワカブkomachi

良いお年を^^

ティーッス!!^^

 今年最後の更新です^^
 ぶっちゃけて皆さんから先日の記事に「良いお年を♪」ってコメ頂いてたので、更新しようか迷いましたが、最後だし〆ないと^^

 今年も色々ありましたぁ^^なんと言っても私生活では息子の誕生ですね!!^^
 娘も3歳になり今では二人とも毎日ワンパクに家の中をグチャグチャにしてくれてます(笑)

 虫は後半テンションダウンしてきましたが,まぁ飼育結果からすると惨敗ってほどの種はアザンブレイとヌエくらいだったかなぁ~っと、意外に少なくて自分で驚いてます^^
 この2種はなんとかリベンジしたいですが,果たして来年は入荷してくるのかどうか^^;(苦笑)

 シカ帝国建設を宣言してから、爆発的に増えてしまったシカクワガタも新たな里親さんのところに飛んで行ってもらったり,シカクワが好きになったって言って下さる虫友さんがいてくださったことは嬉しかったですねぇ♪^^来年もこりゃ頑張らないと^^v♪

 来年はもう少し足を遠くまで伸ばして色々とオフにも参加できたらなぁ~っと考えてます^^
新しい虫友さんのブログにもコメしたりしたいし^^
 そうそう、あとカメレオン!!!こりゃ絶対来年から始めます!!^^(笑)
 なんとか飼育できるだろう設備は整いましたしねぇ♪^^新年入ったら温室の状況なんかもUPしたいと思ってます^^v♪

 さてさて今年最後の虫さんいきますか!!^^v

~ Prosoposoilus fabricei takakuwai (ファブリースノコギリクワガタ・タカクワイ)~
  A(♂)&B(♀)系統  累代 ♂=F2 ♀=F4  産地 スーラ諸島・タリアブ島産


PC290875.jpg
 最後の締めはシカクワ!!っとイキたかったんですが、そうはいかないんですよね^^;
現在羽化してるのは♀ばかり^^;ニョロの写真を載せてもしょうがないんで締めは京ちゃん印のタカクワイに締めて頂きましょう!!^^
 ようやく♂♀ともに後食を開始し,同居を開始しました^^v
一昨日から同居開始させてますが、無事にメイトガードしとります!^^v♪来年一発目のブリになるので失敗は許されません!!
 っとは言っても頑張るのは♀さんですから私は普通にセットを組んで無事に産んでくれるように祈るだけ(笑)
 時期も悪いので最近ブリもしてませんでしたから年明けが楽しみです^^v

 さぁー!残すところ2009年もあと6時間ってところ^^♪

 皆さんはどうやって年越しするご予定ですか?^^
 私はこれから年内に虫友さんのブログにコメした後,ガキ使見ながらの年越しになりそうです(笑)

 皆さん今年も大変お世話になりました!!
 皆さんにとって2010年が幸ある年になることをお祈りしてクワカブkomachi2009年最後の記事にさせて頂きます!!^^

 それでは良いお年をお迎え下さい!^^v


  あっ、風呂掃除しなきゃ(爆)

スポンサーサイト



別窓 | Prosoposoilus fabricei takakuwai (ファブリースノコギリクワガタ タカクワイ) | コメント:18 | トラックバック:0
∧top | under∨

ようやく^^

ティーッス!!^^

 今日は家族でちょっと遠くのペットショップまでお出掛けしてきました^^v
目的は。。。まぁ後々公表しようと思います(笑)するとそこに偶然にもグッズ常連さんのY中さんが実はこの秘密計画はこのY中さんと練っている計画なのです!勿論今日Y中さんがこのペットショップに来た目的も私と一緒!!^^ちょっと聞きたい事があって電話したら「今オレもいますよ!」って言われてビックリしちゃいました(笑)
 んで一緒にその目的のモノを物色して店員さんに色々話を聞いた訳ですが、結局二人とも結構単純にその計画を練っており、実行するにはまだまだ準備が必要と判断!!結局お目当てのものは購入せずに帰宅しました(爆)
 でもせっかく遠出してきたので手ぶらで帰宅もなァ。。。っと海水魚&シュリンプを数頭購入して帰宅^^

 虫のコーナーもチラッ見ましたが。。。驚いたのがWWのギラファとか普通に売ってるんですね(笑)まァ金額的にはペットショップ価格でしたが、コーナーもわりと大きく綺麗で下手な虫屋さんより種類あるんでない??ってカンジでした^^;

 ここで何か買おうと思える虫がいたら今日のネタにもなったんですけどね^^;(笑)
ですが今日のネタはあります!先日京四朗さんに飛ばしてもらった種を温存しておきましたからね!(笑)ではご紹介です^^

~ Prosoposoilus fabricei takakuwai (ファブリースノコギリクワガタ・タカクワイ)~
  A(♂)&B(♀)系統  累代 ♂=F2 ♀=F4  産地 スーラ諸島・タリアブ島産
 

PA080327.jpg
 カレとは大体1年に1、2回KMSで累代モノと顔を合わせるんですが、いっつも欲しくなる種なんです^^でも買わなかった種(笑) 
 にわかにデカクなってしまう種であり、価格もショップで購入するにはそこそこする種なんですよ^^;飼育したことはなかったのですが、なんとなく「今更感」があり悩んでいると売れちゃう。。。^^;(苦笑)
 こんなサイクルで毎度毎度流れていってしまったのですが、今回フォルフォルの件で京四朗くんの携帯に連絡したところ、「小さいタカクワイが余品であるんですけどやりませんか??」みたいな有難いお言葉を掛けてくださいました^^v
 ちょこっと悩みましたが、やってみたい種でしたし結局お願いして譲って頂きました^^v
んで到着したのが上の個体なんですが、♂は77.0mmあります^^;。。。これって小さくないんじゃない??っと到着報告を兼ねて京四朗くんに連絡してみると、

 「ウチには83.0mmがいるんで小さい方なんですw」。。。

カッケェ~!!そんなこと言ってみてェ~よォ(TT)

 ってことでありがたくブリードさせて頂きます^^♪京ちゃんありがとねェ♪^^v
ブリはもうちょい先になりすが今から楽しみです^^v
 
 話は変わりますが、最近シカネタがないのでそろそろまたシカネタメインで行こうと思います(笑)
ペロッティの2♀目とネアン産マキはセットを組んでいる状況なのですが、最悪な事態はネアン産ボイレアウイの♂が★に♀はまだ休眠中。。。既に羽化から1年4ヵ月経過してますけどねぇ。。。ネアン産は入荷が少ないので累代できないかもなァ。。。♂をお持ちの方!!ご連絡ください(TT)これ見た時虫飼育もうやめちゃおうかって思ったくらい凹みました(笑)
 
 それに最近更新していないメソトプスやアロトプスも更新していこうと思います!^^v

。。。ってコレは何の報告なんだって話ですね^^;(笑)
別窓 | Prosoposoilus fabricei takakuwai (ファブリースノコギリクワガタ タカクワイ) | コメント:18 | トラックバック:0
∧top | under∨
| クワカブkomachi |