fc2ブログ

クワカブkomachi

プレ当選♪

ティーッス!!^^

 少し間隔があいてしまいましたが,全然モチベーションは維持しております(笑)

 先日かっつさんのブログで行われましたプレ企画で見事私も当選させて頂きました♪もっちさんのアローコクワと源八さんのゲルツルードでございます♪
 そしてお二人ともおまけをしてくださってもうもう感無量です(TT)
 もっちさん、源八さん本当にありがとうございました大切に育てます!

 ちょろっと写真ものっけちゃいます♪

~ Prosopocoilus gertrudae (ゲルツルードノコギリクワガタ)~
   A血統  累代 WF1  産地 ルソン島産
♂39.0mm/4月15日羽化 ♀27.0mm/3月上旬羽化


DSCF2972.jpg

5年ぶりのゲルツ!!コイツはノコの中でも特にルックスが好きなんですよ♪

~ Dorcus titanus sakishimanus (サキシマヒラタクワガタ)~
   A血統  累代 WF1  産地  沖縄県八重山郡竹富町野岳(西表島)産
♂60.0mm/2015.05.05羽化 ♀40.5mm/2015.05.03羽化


DSCF2970.jpg

初飼育なんです!源さんがおまけとして入れてくださったのですが,採集家の氏名までわかってる拘りの個体ってなかなかないんですよね><;源さんは昔から離島物は特に拘っていましたが,ご無沙汰sしていたここ数年の間もまだまだ健在でなんだかそれだけでも嬉しくなっちゃいました(笑)期待のWF1ですから次世代のプレッシャーはなかなかですね(汗)

~ Dorcus magdaleinae (マグダレイコクワガタ)~
  A血統 累代CBF2 産地 北ベトナム ハザン産
♂親58.0mm ♀親38.0mm 2015/05/31割出


DSCF2996.jpg

 こちらは7年ぶりですね(笑)三大コクワと言われていたマグダレインです。
三大コクワはドンキの原名(赤ドンキ)以外は飼育しましたが,記事が残っているのはマグダレインだけ(笑)しかも中途半端な購入した時の記事とセット組んだ時の記事のみ(汗)
 記憶を絞り出さないと失敗しそうなので,今から復習してキッチリ次につなげたいと思います!
 
 はァ~、飼育方法にセット方法。。。夢が膨らみます( ̄▽ ̄)ニヤリ

 お二人ともありがとうございました!


スポンサーサイト



別窓 | Dorcus titanus sakishimanus(サキシマヒラタクワガタ) | コメント:10 | トラックバック:0
∧top | under∨
| クワカブkomachi |