fc2ブログ

クワカブkomachi

爆産祈願!!

 ティーッス!!^^

 暑い!!

 こんな暑さの中でも採集熱は更にヒートアップしているわけなんですが,なんてったって採集に行く時間がない><;
 ちょろっとでも時間を見つけて森の中の「夏」を感じてきたいものです。

 さてさてモニター依頼でのノコマットの効果がチラホラと聞かれるようになりましたが,我が家でも引き続き色々な飼育種でモニターをしています。
 最近「ヒメカブマット 超微粒子ver」を制作しまして,プロトタイプを無添加・低添加を好むようなクワガタへの効果を検証中なのですが,そのマットをキンオニクワガタに使用したところ,セット1ヶ月半で。。。

DSCF3141 - コピー
 36ニョロ+7卵です。
 超小さいので取りこぼしが多数あると考えても,それなりに良い結果となっているのではないでしょうか。
 あとはこおマットを使用しての生育状況を見極めていく感じです。
 今のところはPカップの外からしっかり食痕も確認できていますし問題なさそうです♪ 

 んでもって次はノコマットの新たな検証ってことでこちらの種をやりたいと思います。

~Prosopocoilus astacoides poultoni (ポルトンノコギリクワガタ)~
   A血統  累代WF4  産地 インド・西シアン県アルナチャルプラデシュ州


DSCF3181 - コピー
 
 私は初めての種になります。
 アスタコイデスの亜種となっているポルトンノコギリですが、こちらは超レアな黒化型のポルトンです。
 源八さんが
 「奥さんの開店祝いねぇ~♪」
 って言いながら,その他の種を添えて送ってくださいました!!こんな高価なものを。。。ありがとうございます
 
 開店祝いなのに私が喜んじゃってますね(笑)

 アスタコと同様なんでればさほど苦も無く産んでくれるととは思うのですが。。。カブトムムシとは違いますからやはり不安は残ります^^;

 同時に送って頂いたミラビリスもスタートさせましたが,こちらは自信なし(笑)産んでくれたらラッキーくらいな気分で頑張ります♪


スポンサーサイト



別窓 | Prosopocoilus astacoides poultoni (ポルトンノコギリクワガタ) | コメント:9 | トラックバック:0
∧top | under∨
| クワカブkomachi |