なんだかなァ~^^; |
2009-04-25 Sat 19:16
ティーッス!
![]() ここ数日天気も悪いせいかまったくやる気がおきません^^; 虫弄り以外にもやることが結構あって虫弄りにまで手が回ってません^^;テンション上げていきたいとこなんですが、気分的にノリきらず「なんだかなァ~」ってカンジ(笑) 虫さん弄りもまったく出来ていない訳ではなく、逆にやることがあり過ぎて手が回りきってない状態です^^; もう少しで色々とWildも入荷してくるのでテンション上げてかなきゃ^^;割引券5000円分使わなきゃいけないし(笑) さて、今日の虫です^^v ~ Dorcus rectus miekoae (ハチジョウコクワガタ) ~ A血統 累代 WF1(追い掛け有り) 産地 八丈島八丈町産 ♂親・・・37.7mm樫立ぬくたち × ♀親・・・24.0mm樫立黒砂 ![]() 今日のクワカブと言ってもいつもの溜めネタで、このネタは14日の弄りネタだったりします(爆) 昨年12月にセットを組んで今月まで放置してあったハチジョウコクワを皆さん覚えていますか?(笑) 親が最近活動を開始したので割り出し決行です^^v 何故かコクワは相性が悪いので、早期割り出しでは少ない数しか採れないことばかり^^;よくここまで我慢できたもんです^^vっとは言っても半分以上手が回らなかっただけってトコもあるんですが(笑) 源八さんスイマセン^^; ![]() ![]() 4ヵ月以上の放置でセット内にあったクヌギ材はボロボロの状態でしたが結果からすると22ニョロ6卵Get!^^v。。。ってこれでも充分少ないじゃん(笑) ニョロのサイズはすべてが初令でしたのでセットして直ぐではなく、今年に入って少し経ってから産みはじめたようですね^^ もちろん♀にはもう1セット行ってもらいました(笑) せっかくなんでもうちょい産んでもらわなきゃ^^v スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
ハチジョウコクワ、赤くて綺麗なコクワですねえ。
卵+幼虫で28匹って、十分な気もするんですが・・? でも、komachiさんに運気が押し寄せている今月一杯、今のうちにセットすれば、さらに爆産間違いなし!でしょ。 赤くて綺麗ですね^^
本土産との違いはやっぱり色でしょうか? 。。。約4カ月の放置・・見習いたいです(笑) 私は4日で割り出しです(爆 放置期間が長いのに初令と言う事は・・・
私には待ちきれない種です(爆 ♀も赤い色ですか? 頑張って、採れるだけ採って下さい! σ( ̄、 ̄)も溜めすぎて、時間の経過のつじつまが合わない
状態で、変なお世話してるような感じになってます^^; そろそろ追いついてきましたので、溜め込むのやめましたけど^^ 赤くて綺麗ですねぇ~^^ ってこれはフラッシュの効果でしたよね^^ ニョロGetおめでとうでやんす!! 4ヶ月我慢とは、大人ですねぇ^^(あっ・・我慢じゃなく、放置でしたよね^^) ありますよね~そんな時。。。
そんな時は、良い結果も出ませんので、のんびりと。。。 トカラも赤いけど、ハチジョウはもっと赤いですね~ う~ん、コクワも良いね~ ![]() 4ヶ月放置、うちもアカアシで同じような状態でした^^
小型のクワ・カブは不得意なのでいつも放置、♀任せです(アセ でも、ハスはしっかり採らせて頂きます ![]() ・・・改めて、ありがとうございます。 まさか・・・5000円ゲットするとは・・・
テンション上げていきましょう!! 俺も下がりつつあります・・・ なんかテンション上げるネタ考えないとなぁ~ komachiさん
¥5000ゲットで店長悔しがってました(笑 さすが小型種マスター(爆 +ちわ~♪
あれ(;^_^A
画像がまったく見えません( ̄∀ ̄;)汗 なので・・・一人で話題をかえまして(笑 ただ今、シカ特集を日々見てまして~ 飼育するつもりで、種を何にしようかと・・・・(爆 でも、ほんと見ちゃうと手を出しちゃいそうで~ 女性にはそんなことなかったのになぁ~ ψ(`∇´)ψ ケケケッ また、スペキオの紹介お願いしますねぇ~♪ テンション下がっても、komachiさんは伝家の宝刀k-ウイルスを持っていらっしゃるので問題ないでしょう。(笑)
ハチジョウコクワ、これでも不満足ですか? さては卸そうとしているな。(笑) なんで形は同じなのに赤くなるんでしょうね~^^
生き物の不思議♪ 飼育するには十分過ぎる数ですね!
うちにいるのは山梨採集時のコクワ。自然に累代しています。 22ニョロけっこういますね^^
これだけいれば、無事累代は完璧だ! しかし、コクワを久しぶりに見ましたが結構いいもんですね^^今年はコクワのブリでもやってみよう! ハチジョウは綺麗なコクワですよo(^-^)o私も実物を見た時は写真よりも綺麗な色で驚きました(>_<)確かに累代分は充分かもしれませんが、スペースとらないしもうちょい残したいなぁって思いましてo(^-^)o
今月セットしても割り出しの時に運気が下がってたらどうしましょ(笑) 一目で違うとわかるのはやっぱり色でしょうねo(^-^)o菌糸飼育だと本土よりも簡単に大型化するみたいですよ!(>_<)
手が回らないくらい大量に他の種の飼育・セットすれば、簡単に4ヶ月待てますよ(爆) そうなんです!多分今年に入って少し経ってから産み始めたようですf^_^;あまり4ヶ月の放置に意味は無かったです(笑)
♂ほど赤くはないですが、やはり♀も赤身を帯びていますよo(^-^)o 採り切るつもりで頑張ります(笑) 溜めるのもいいんですが、他の飼育に追われてどんどんネタが古くなっちゃうんですよねぇf^_^;ネタが無い時はまったく無いのに困ったもんですよねぇ(>_<)(笑)
確かにフラッシュの影響もありこの色まで赤くはないのですが、比較的赤身が強いですよo(^-^)o 4ヶ月待てるなんて私も大人になりました(爆) 皆さん同じような時あるんでしょうねぇf^_^;まったくやる気が出ませんよ(>_<)おっしゃるとおり、のんびり頑張りますねp(^^)q
トカラはオレンジって感じですがハチジョウは赤って感じが強いですo(^-^)o流石ともに『elegance』なだけありますね(笑) …コクワやっちゃったらどうです?(笑) ついつい小型な種や、国産って放置ぎみになっちゃうんですよねf^_^;
ハスはまだ夫婦仲がうまくいっていないみたいですね(笑)気長に頑張って下さい♪ 緑が出た時に1番驚いたのは多分私です(笑)まっ、まさかってカンジでしたよ(>_<)(笑)お先に頂きました(爆)
テンション完全に下がっちゃってますよf^_^;wild入って来たらまた上がるかもしれませんが…やっぱホルモンでテンション上げるしかありませんか!(笑) まさかの緑でしたからね(笑)私もこんなに早く出るとは思いませんでした(爆)
小型種マスター??(笑) あれ?見れませんか??なんででしょ(>_<)
シカ特集の影響をモロに受けてるみたいで何よりです(爆) gucchiさんは女性には奥手なんですね!…『一応』頭にいれときますよ(爆) スペキの紹介ですか??ご希望にお答えしてネタ不足な時にやらせていただきます(笑) それがどうやら抗体ができたようでなかなか発症しなくなってきたんですよねぇf^_^;…強力な新型作らなきゃ(笑)
卸しませんよぉ(>_<)プレの協賛品にはなって頂くかもしれませんが(笑) 2セット目いっちゃいますか(笑)
離島ものは人気種を除くと超マニアックになってしまうので産ませ過ぎに注意ですよ(笑) ちなみに、そいつらの両親は未だ健在です。そのきになれば親子三代勢揃いってもできたりします(笑) なんでなんでしょうね^^色の変化ってのは形の変化よりも不思議な点がありますよね^^
だから生き物飼育は楽しいってのもあるんでしょうね♪ 充分な数ですが、小型種ってスペース取らないのでついついセットを続けて組んじゃうんですよねェ^^;
昨年の採集の時のですね^^私も今年こそ参加してなんとかコクワとらないと(爆) はい!♪充分な数です^^でも採りたくなっちゃうんですよ(笑)
コクワは綺麗な種やカッコイイ種が結構ありますからね^^コクワってだけであまり見られてないだけなのかもしれませんね^^ もちろん搾り取りますから(笑)
確かにマニアックな種とかもいますよね^^でもハチジョウはカッコイイし、綺麗な種なので採り過ぎても問題ナシですよ^^v 親子3世代はドルクスだからなせることですね(笑) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| クワカブkomachi |
|