続!カブト!! |
2009-06-30 Tue 17:54
ティーッス!!
![]() 昨日は予定通り記事を更新した後に採集に行ってきました^^v昨日の記事を読んでると、記事を書いてる時には既に採集の方に気持ちが行っちゃってるのが手に取るようにわかります(笑) んがっ!! また雨だったり。。。^^;(苦笑) ![]() 結局また雨の中の出撃です!!もうここまで来て中止にできるほど大人じゃありません私!行きたくてしょうがない!! ![]() ![]() んでもって結果は。。。 カブト数十匹+コクワ数Pr+ノコ1Pr!! ![]() ↑・・適当な数でごめんなさい^^;(笑) でも結構雨にしては採れたってことは伝わるでしょ?^^♪県内3ヵ所周ったのに結局一番採れたのは店長の知ってる市内のポイントでした(爆) まぁ坊主じゃなくて良かった^^v さて、昨日は採集行くからと託けて、記事をテケトーにしてしまいましたので今日はちゃんと書きます!^^v ~ Megasoma janus janus (ヤヌスゾウカブト ヤヌス・ヤヌス)~ A血統 累代CBF1 産地 アルゼンチン・チャコ 2008/12/下旬 孵化 親サイズ ♂105mm×♀76mm ![]() 3ヵ月ぶりの交換ですが、さすが大型カブト!!テンション上がりそうなくらい大きくなってます!!^^v ←ってことは上がってないってこと?んなこたない!^^(笑) 体重は最低32g、最高83gでした^^すくすくと成長してくれてますね^^vでも毎回カブトのマット交換をしていて感じるのは必ず1頭は他の兄弟に比べて成長が著しい個体がいること^^;なんででしょう??こォゆうのって2頭はいないんです。。。必ず1頭だけ(笑) まぁ無事に羽化してくれれば問題ないんですけど不安が残りますからね^^; そんでもってもう1種^^ ~ Eupatorus hardwickei (ハードウィッケイゴホンヅノカブト)~ A血統 累代F2 産地 ミャンマー・カチン 2008/09/28 孵化 写真はありません^^;サボった訳じゃなくて撮影しようかと思ったらカメラの電池切れちゃった^^;アッと言う間に潜っていっちゃいましたし、充電するまで待ってもらう訳にもいきませんからね^^; 4頭無事に3令になって黄色くなってました^^でも蛹化まではもうちょっとかかりそうなくらいの黄色です(笑) 32g~42gと言った体重でしたが私ゴホンヅノの飼育すら初めてですのでどのくらいまで成長するのかすらさっぱり分かりません^^;もちろん雌雄なんて分かるハズもありません(笑) まぁ雌雄なんて羽化したらわかるっしょ!!^^v(爆) そんでもっておまけ^^ ~ Allotopus moellenkampi moseri (モセリオウゴンオニクワガタ)~ 海老テンチョ 累代CBF2 産地 マレーシア・キャメロンハイランド産 ![]() 今回の採卵結果は12卵^^;。。。またまた微妙な数(笑) 前回は多少気合いを入れて90ccPカップに1つづつで管理してましたが、もうそんなめんどくさい事はできません!!ってことで200ccPカップに12卵まとめて管理です^^周りに11個、真中に1個ありますので数えてみてください(笑) ![]() んでもって1回目採卵分の卵が孵化してきました^^前回14卵採卵しましたけど結局孵化したのは8卵^^;こちらもイマイチな結果><;うまくかかってなかったのかなぁ。。。 ![]() っとわかっていても追い掛けをするのはめんどくさいのでこのまま休憩させて再再セット(笑) 流石にもう産まないかもなァ^^; スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
採集、坊主じゃなくてヨカッタですね。ボウズじゃなくって…
色々と順調な様で、羨ましい。。。 頑張ろっと! カブトたくさん採れたみたいですね(笑)
全部飼育するんですか? モセリ採れましたね♪ 現在、採卵数はkomachiさんがトップでは?^^ ゲットンおめです^^
っていうかモセリ凄くない? 雨の中、再度出撃とは気合い入ってますね~
モセリも、気合い入ってるじゃないですか。(T_T) 12卵で微妙な数って・・・・ちょっと怒りが。(笑) ヤヌス、育ってますね~。
ウチでも1頭だけでかいのが居て、 そいつだけ110gUpだったと思います。 ハードウィッケイも良さそうですね。 ちなみに私は飼育経験はありますが、 ゴホンヅノはよく分かってません(爆)。 モセリのその卵の入れ方、私もよくやってますよ。 私の場合、大体8卵をリミットにしてます。 い、いつのまに・・・
ずるい・・・ でも、ゲットン出来てよかったよかった~ なんだかんだ言っても絶好調ではないですか^^
モセリ~ノ! 2セット目の方が孵化率は上がるようですよ^^ komachiさんも遠くにいってしまった^^; 結果!採集できておめでとうございます♪
何事も、坊主はコワいですからね(笑 モセリ~ノ ![]() なにげに、コツコツやっているkomachiさん! コワいですねぇ~(笑 あっ~確かに遠い人になってしまいましたね(;^_^A これから、孵化率も上がるでしょうしね ![]() もう!応援しちゃう(`m´〃)うししし komachiさん
昨日はどーもです^^ モセリなにげに採りますね~。。。 いよいよ本領発揮ですか? 採集雨ばっかですか。。。。ひょっとして雨男(爆 盛りだくさんの記事で・・
サラっと書いてますけど、実はテンション高いでしょ? やばいな~、並んじゃった・・ ![]() 最後の一行は信用度0です ![]() ある方と比べ物になりませんね^^
あと一月、がんばりましょう! 当たり♀なので、
ガンガン行きましょう。 追いがけはしたかったですね、 休養充分ならOKかも、 期待しましょう。 採集はお疲れでした^^
次はホルモンからですね!! モセリは頑張ってくださいよ KMS代表ですから(爆 採集おつでした~カブトムシ爆産期待していますよ(笑)
遅くなりましたがパチェコ1♀でしたか(^^;うちには9頭残しましたが、とりあえず2ペア蛹化済みです。トラブルとか何かあったら、遠慮なく言って下さいね~ ボウズは免れましたよぉ♪…色々な意味で(爆)
今はなかなか調子良くなってきましp(^^)q 雨の中にしてはなかなかの数採れましたよo(^-^)o全部グッズに置いてきたので飼育はしません(笑)
モセリの産卵数はまだまだトップにはなれませんよぉf^_^;頑張りますo(^-^)o ありがとうございます♪
一定の数は産んでくれていますが、一回のもうちょい産んでくれる種だと思うのでなんだか「爆産♪」とも言いにくくて^^;優秀な♀だとは思っているんですけどね^^ 一度行きたくなったら我慢できません(笑)嵐じゃなければ出撃します!(爆)^^v
モセリは産みが少ないとかそぉゆう事を微妙って言ってる訳じゃなくて、1回目よりも少なからず数も減ってるし、なんだか記事を書くのにおもしろくもかけずに微妙だなァって思って^^;(笑) 問題なく育ってます!^^v
110UPですか!?やけにずば抜けて大きくなってますね^^期待できちゃいますね!^^v♪ ハードウィッケイは私の中で謎過ぎます(笑)竹がいいとか悪いとか聞きますが、普通に育ってるし。。。 さすがに1個づつ管理するのはPカップがもったいなく感じてきました(笑)多分ダメ卵も出てくるだろうしと、数は気にせずに入れちゃいましたよ^^; 思いつきでいくことになりました^^;
またご一緒しましょ^^v ケダさん前回採れたからいいですが私は今まで採れずにウズウズしてましたからね(爆) なんだかんだ言ってちゃんと産んでくれる優秀な♀なんですよねェ^^v
確かに2セット目の方が卵の色がいいですよ^^♪ そんなに遠くに行ってませんよ^^; そうそう何事も坊主は怖いですよねェ(笑)
割り出しのタイミングを延ばしたりしてまだ2セットしか終了していないので微妙かとおもったんですが、思ったよりも産んでくれていて良かったですよ^^v 孵化率は前よりは少し上がってくれるかもしれませんね^^応援してくださるんですか?(笑)じゃあトップを獲った暁には私のモセリニョロをgucchiさんへ。。。(爆) おとといはありがとうございました^^
今日菌糸に移動させましたよ♪^^v これが本領なのかどうかわかりませんが、何気に産んでくれています(爆)^^; 今まで採集で雨だったことあまりないんですけどねェ^^;雨男になっちゃったんですかね(笑) 正直このあとこのモセリニョロをどうするかを考えてテンションが上がんないんですよねェ^^;だれかに全部貰ってもらわないと^^;
並びました?^^追いついてきた×2♪(笑) でもホントに産んでくれるかわかりませんよォ^^; あと1ヵ月で終わりだってことを昨日知りました(笑)
こっからラストスパートかけるしかないですね^^ おォ!北海道で癒されてる最中ですか?^^
やはり当たり♀ですよね^^まぁサイズからして産んでくれる♀だとは思っていたんですけど、なかなかイイ仕事sてくれてます^^ 一昨日ボトル入れといたらもう潜ちゃってたんで産んでくれないかも^^; 私もりんくわさんも車だからいつも飲めないんですよねェ^^;でもあのホルモンは最高ですからね(笑)
はい!KMS代表として頑張ります!(笑) 早くも夏を身で感じております(笑)
カブトはKMSにおいてきちゃいましたよ^^; パチェコの件ありがとうございます♪^^このまま無事に羽化してくれれ1Prできるので十分ですよ^^v モセリいい感じですね^^
このまま産んでいくとどんだけ~~~産むのでしょうね??? ♀はまだ産む気満々な様なんで、このまま調子良く産んでくれれば良いのですがそううまくいくかどうかf^_^;頑張って欲しいもんです(>_<)
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| クワカブkomachi |
|