fc2ブログ

クワカブkomachi

どうしましょ^^;

ティーッス!!^^

 もう最近仕事よりも私生活で色々と忙しくて虫どころじゃなくなっておりました^^;
1週間以上ぶりの更新になってしまいましたね^^;皆さんの記事も拝見はできてるんですが,コメする余裕がありませんでした申し訳ないッス
 只でさえ虫テンション下がり気味なのに,それに輪をかけてこの忙しさはホントに萎えますね^^;
 27日のKUWATAが近づいてきましたが、今のところ不参加で考えてます。。。
 
 最近はめっきり外に出なくなってきてしまいました^^;
 KMSが無くなったからって訳でもないんですが,コレと行って自分のモチベーション上がるようなことが無いんですよねぇ><;MTBはもうちょっと深くやりたいなぁ~っとも思ってるんですが、まだパーツも揃いきってないし^^;
 そんな中,昨日はちょっと若返ってきました(笑)
 単車のウィンカーが点灯不良となったので,コレを機会にLEDにしようとウィンカーとリレーを購入したんですが,ガレージでいざ交換しようとすると見当たらない工具が^^;
 こりゃマズイと最近会っていなかった友人に連絡して工具を持っていないかと尋ねたところ,あまりに久々だったため本題以外の話も弾み,結局その友人にも手伝ってもらうことに^^
 その友人とは高校の時バイクやクルマを一緒に弄っていた仲間なのでだいたい5年ぶりくらいに一緒に作業しました^^(笑)
 ですが共に仕事をしているので作業は21時過ぎてから^^;
 高校の時も部活やらなんやら終わってからウチは友人のガレージに行っては夜中までクルマやバイクを弄っていたのでなんだか懐かしかったです♪^^
 
 ちょっと夜更かししちゃいましたが,楽しかったですねぇ^^

 このテンションで虫イキます!!^^

~ Megasoma janus janus (ヤヌスゾウカブト ヤヌス・ヤヌス)~
  A血統 累代CBF1 産地 アルゼンチン・チャコ  2008/12/下旬 孵化
 親サイズ ♂105mm×♀76mm


P2161146.jpg
 小さいクワカブが流行っている最近は,ここまで大きくなる種はあまり見なくなってきましたね^^;
前回の交換が去年の9月とかなりマット交換を先延ばしにしてしまっていたので,ケースは糞だらけ^^;大きくなってくれてはいないだろうと,半ばあきらめ気味に体重測定してみたんですが,予想に反して大きくなってくれていたので嬉しい誤算でした!^^v
 最大のもので132g!!前回は120gだったので+12gです^^反対にちゃんと交換しとけば良かったとの後悔の念もチラリ^^;
 やっぱりここまで育つ種だとテンション上がりますねぇ^^
 クワでもスマトラとかパラワンとか大型になるクワを飼育してると,この大きさがなんとなく新鮮で気持ちが高ぶるんでしょうね(笑)
 他のニョロも最低で118gでしたからうまく育ってくれているようです^^v。。。でも全部♂の可能性が^^;

んがっ!!

 かならず1頭はこぉゆうヤツいるんですよねぇ^^;

P2161147.jpg
 なぜかコイツだけが37g^^;完全に出遅れてます^^;
 しかも頭幅からするとなんとなぁ~く♂の気がするんですよねぇ。。。卵巣も見えないし^^;
 でもジリジリとコイツも成長はしているので大丈夫だとは思っていますが,今このサイズじゃ3年1化コース確定っぽいですね><;
 やっぱりメガソマは長ぇ~^^;(苦笑)

 ちょっと大きめのケースに入れても良かったんですが,コバエの侵入とか大量発生も怖いので全頭2Lブローで引き続き飼育することに^^v

 次回見る時はどのくらいになってるのかなぁ^^

スポンサーサイト




別窓 | Megasoma janus janus (ヤヌスゾウカブト ヤヌス・ヤヌス) | コメント:16 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<HAPPY!!。。。なのか!? | クワカブkomachi | ネタ無いときはやっぱ比較^^;(笑)>>

この記事のコメント

チャリや車やバイクやらはおっさんになってから
いぢりはぢめたひよえです(爆)。
昔はむしろハンダごてとか、そっち方面でした(笑)。

ヤヌスはウチでも小さいの居ます・・・。
しかもウチの場合、まだ2令の大きさです(爆)。
コレはいったいなんなんだろ?、と、クビをかしげている今日この頃です。
2010-02-25 Thu 18:15 | URL | ひよえ #XZ039GEA[ 内容変更] | top↑
えぇ~不参加っすか!
折角σ^^が上陸するのにv-393
で、LED!徳島で開発されたんすよ~
σ^^は関係ないっすけど(笑

2/27、ちょっとでも顔出してよ~~~v-421
2010-02-25 Thu 20:16 | URL | 金太郎 #7nflydWA[ 内容変更] | top↑
27日はマフラーのサイレンサー部分を取る作業をしているのでしょうか?
先日のD-1グランプリで、軽のワンボックスでドライバーが箱乗りしながらジャックナイフをしていましたよ。(超危険!)
救急車でジャックナイフしたら、1面に載りそうですよね^^
komachiさんも無理しないように・・・^^;
2010-02-25 Thu 21:00 | URL | Takenoco #-[ 内容変更] | top↑
やべえ~!!
ウチのと兄弟じゃん!!
比べものにならないなあ~と、
思ってましたら、
我が家並みの子もいるのですね。

なぜかホッとした瞬間でした。(爆
2010-02-25 Thu 21:18 | URL | mahita #TjCvSSL6[ 内容変更] | top↑
高校の時の友達で、5~6年ぶりとはやっぱりまだまだ若いですね~
私なんて高校となると20年位前になりますから(爆
昔の仲間と会うのも楽しいですよね^^
久しぶりに大学の友達にアポ取るかなv-222

ヤヌスヤヌス・・・大型メガソマはやはり大きくなりますね~
ここからまだ伸びるのでしょ^^
どこまで伸びるか楽しみですね
小さいのは・・・次は半年後確認で(笑
2010-02-25 Thu 21:27 | URL | なおはる #-[ 内容変更] | top↑
昔の友達とのひととき、楽しそうですね♪
高校の頃から、割と各地を転々としているので、古い友達と完全に疎遠になっている私としては羨ましいです。
132gって、どんな大きさなんだろう。
未だ100gオーバーにもなったこともない私。想像できません。(笑)
2010-02-25 Thu 21:52 | URL | あーく #R63KSl6.[ 内容変更] | top↑
久々に会う友達って新鮮で 楽しいですよね

良いリフレッシュになりましたね^^

しかも 132gニョロも居て この調子で

テンションUPで がんばりましょ~うネ^^
2010-02-25 Thu 22:30 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 内容変更] | top↑
おっ!!
メガソマじゃないですかぁ
ブリブリしてたんですねぇ
自分もヤヌス・ヤヌス飼育してますよん^^v
ただぁそこまで大きくなって・・・・・・^^;
2010-02-26 Fri 15:42 | URL | パパ3 #-[ 内容変更] | top↑
ハンダ小手とかですか^^どんなの作ってたんですか??
私も趣味はやはりお金がある程度自由になってから小さい時にできなかった分もってくらいに遊んでます(笑)

ヤヌス無事に育ってます!^^vやはりひよえさんとこにも
同じようなニョロいますか^^;同じ兄弟なのにどうしてなんでしょうね??
2010-03-01 Mon 19:42 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
へぇー!LEDって徳島でできたんですか!!
知らなかったですよぉ^^

金さん来るって言うし頑張りましたよ(笑)
2010-03-01 Mon 19:44 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
この年齢になってブった切りなんて流石にしませんよぉ(笑)D-1おもしろいですよね^^最近は軽トラとかも使うんでおもしろさが増えましたよ^^
この前はチョコありがとうございました♪^^v
2010-03-01 Mon 19:46 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
ヤヌスもmahitaさんと兄弟個体でしたか^^
大型カブトは兄弟が多いですよね^^
全部が全部絶好調とはいかないもんですよね^^;
なんでこぉゆうニョロ1頭くらい絶対いるんでしょうね(笑)
2010-03-01 Mon 19:47 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
やはり旧友はいいですね^^ですが、
私も5年前ってのはあくまでクルマなどを弄った最後の年から換算してってことですから、5年前じゃ私も仕事してましたよ^^

やっぱ大型カブトはスゴイですよね^^
小さいのは恐らく半年後も大して大きくなってないでしょうね^^;
2010-03-01 Mon 20:20 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
高校の時から各地を転々としていたんですか><;
でも逆に考えれば、全国各地に知人・友人がいるってことで、それはそれでいいじゃないですか^^v
100gオーバーはやっぱり大きいですよ^^v簡単に大きくなる大型メガソマやってみてはいかがです?^^
2010-03-01 Mon 20:22 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
久々に会うことができたので何もかもが
懐かしかったです^^たまにはこぉゆうひと時も
必要ですね!^^v

この流れにのってテンション上がればいいんですけどね^^;
2010-03-01 Mon 20:24 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
メガソマはニョロばかりなので出る機会が
少なくて^^;(苦笑)
ブリはしてませんよぉ^^;ひよえさんからのいただきものです^^
やっぱ成長スピードはまちまちなんですね^^
2010-03-01 Mon 20:25 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| クワカブkomachi |