fc2ブログ

クワカブkomachi

永遠のテーマ??^^

ティーッス!!^^

 mahitaさんのプレ企画開催が決定し、フライング協賛品募集が始まりましたね^^(笑)
 私も微力ながら協力するつもりですので皆さんも「プチプレなんて言わせない」精神で盛りあげていきましょうねぇ♪^^
 っと言ったものの大したものを協賛できそうもない気も^^;
 さて、タイトルの「永遠のテーマ」ってのはこの協賛品を探している時に感じました^^

 ブリード重ねていくとどうしても避けられないことの一つが「偏り」ですよねぇ^^;
 シカを含めて色々と飼育部屋を漁っていなのですが、圧倒的に偏っている種が多い^^;ニセシカ系なんか♀ばっかで困っちゃいますよ^^;
 大量に飼育した割には次世代につなげられるのはほんの数Prだけ^^;
 うまくPrになってくれればどなたかに譲ったりビッダに出したりもできるんですが、♀単やら♂単じゃほとんど役にたちませんよねぇ^^;
 タラレギやオウゴン系ならブリードしてる人多いので貰い手がみつかるかもしれませんが、チュウゴククロツヤやザウテル、ボイレアウイなんか飼育してる人が少ないので単品じゃ貰い手もみつかりませんよ^^;

 ほんとこの偏りってのはどうにかなんないもんでしょうか^^;

 さて、今日の虫です^^vこちらはうまく分かれてくれました^^v


~ Dorcus negrei (ネグレコクワガタ)~
  A血統 累代WF1 産地  北ベトナム・ハザン産


P4071485.jpg

 G-cup1つで羽化まで持っていってしまったネグレコクワですが、無事に羽化しておりました^^
 ネグレは以前休眠中に★になってしまった苦い過去がありますので、今回は成功させないと^^;
 比較的綺麗でサイズもあるかなぁ~んて思って写真を撮影したんですが、どうもピントの合い方がおかしい
んですよねぇ^^;
 私の腕かなぁ~っとも思っていたんですが、ど~も毎回×2おかしい気が^^;
 カミさんに聞いても同じようなこと言ってるのでまたカメラが壊れたのかなぁ^^;

 。。。っと話がそれてしまいましたので戻します(笑)
 ネグレは最初5ニョロいたのですが、結局羽化したのは1♂2♀^^;最初5頭一緒にブロックに入れて飼育していたんですが、それがダメだったようです^^;
 まっ!ネグレは飼育してる方多いのでズレてもなんとかなるから大丈夫っしょ!^^(笑)
 っと完全に他力本願でございます(爆)
 
 さ~って!明日また畑行ってくっかなぁ~(笑)
 
 
スポンサーサイト




別窓 | Dorcus negrei (ネグレコクワガタ) | コメント:14 | トラックバック:0
∧top | under∨
<<期待^^ | クワカブkomachi | ついに!^^v>>

この記事のコメント

もちろんワンちゃんの名前からして気になってましたよ、の、ひよえです。
英語が苦手なクセに昔はカラオケで英語版歌ったりもしてました(謎)。

自分は意外と嫌われがちな♂単は意外とアリなのでいつでもどぉぞ(爆)。

ウチ、コクワはアローぐらいですかね~。
ピントは時々半押ししてから距離を変えて調整してしまうコトとかありますが、
違和感がその程度のレベルだと良いのですが・・・。
2010-04-10 Sat 22:51 | URL | ひよえ #XZ039GEA[ 内容変更] | top↑
偏りでも時と場合によってですかね^^
♂だと観賞用になるので貰い手もいるかもですv(^^

私は昨年ハスタートで♀チョンパ連発してしまったので♀短が欲しい時期がありました。
今だとスペキ♀ですね
一応1♀追加したので居るのですが、逆にペア販売だったので高くついちゃいました><

カメラのブレは光量が足りないか、マクロ撮影の可能撮影距離より近い可能性が考えられます^^
ただ以前と同じ感じで撮影しているのに違和感が・・・となるとどこか調子が悪いのかも知れないです。
2010-04-10 Sat 23:11 | URL | なおはる #-[ 内容変更] | top↑
ご協賛につきまして、
いろいろとご配慮頂き、
誠にありがとうございます。m(__)m
プレ主が言うのもなんですが、
ノンビリ行きましょう。(爆

雌雄の偏りってありますよね、
産卵初期は♀が多く、
終盤に♂が多いように感じます。^^;
2010-04-10 Sat 23:18 | URL | mahita #TjCvSSL6[ 内容変更] | top↑
v-212壊れかけてるんじゃぁ~
一緒やね~
σ^^はとりあえず復活したけどねー

他力本願!いい言葉だぁ~v-398
2010-04-10 Sat 23:59 | URL | 金太郎 #7nflydWA[ 内容変更] | top↑
デジカメ壊れたんですか???
次は、一眼ですね~
今度シカコレクション撮影させてください~
2010-04-11 Sun 01:07 | URL | ケダ #-[ 内容変更] | top↑
ウチは最近♀に偏り気味・・・
お花屋さんの呪いなんだろうか・・・??
2010-04-12 Mon 10:28 | URL | たるや #-[ 内容変更] | top↑
かたより・・ありますねえ~

採りたいのに雌のみやら雄のみってのが春に何種も有りました・・
しかし!タイミングにも縁にも助けられて継続出来ましたんで~超レア種でも何とかなる物です!(笑)

逆に偏りが余ってもう・・・って言うときは、
♂で有れば観賞用出だすか・・若葉で困っている人を捜すか・・♀で有れば産ませに産ませまくるか!
「種付き(交尾済み)」として出品か(♀単で欲しい人も居るので後交渉となりますが)ってとこですかね~ (=゚ω゚)ノ
2010-04-12 Mon 16:25 | URL | Iyou #-[ 内容変更] | top↑
やはりそうでしたか(笑)Englishstyleを知っているとは
なかなかのファンですなぁ~(笑)
因みにワンちゃんじゃなくてネコちゃんなんですねぇ^^(笑)

♂単は他にも標本とか好きな方だと喜ぶのかもしれませんが、ブリメインだとなかなか貰い手がみつからないんですよねぇ^^;

それはあるんですよねぇ^^;でも上手く固定して撮影してもなぁ~んか変なんですよねぇ^^;やはり下手クソだからなんでしょうか^^;
2010-04-12 Mon 21:06 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
観賞用になる大きめの♂とかならいいんですが、小型種だとそうもいかないのもいるんですよねぇ^^;

♀のチョンパって一度も経験ないのでよくわかんないんですが、そんなに頻繁にあります??
スペキはうちも在庫0になってしまったのでお力になれないなぁ(TT)

撮影は以前と同じなんですよぉ^^;撮影の距離はピント合わせできちんとなっているんですが、いざ撮影するとなんとなくぼやけてしまうため困っています^^;
2010-04-12 Mon 21:09 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
いえいえ^^
mahitaさんのプレですから気合い入れないと!><(笑)
mahitaさんこそのんびり頑張ってくださいね!^^v

やはり♀の方が早期に羽化してきてしまう傾向が
多いのか、それはかわせませんよね^^;
最終的に♂ばかり残ってしまいますよ^^;
2010-04-12 Mon 21:12 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
なぁ~んだ復活しちゃったんですか(笑)
うちのも復活してくれないかなぁ(TT)

他力本願ってホント素晴らしい言葉ですよね♪(笑)
2010-04-12 Mon 21:13 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
壊れ気味ってカンジですかね^^;
一眼は子供を撮影するのに欲しいのですが、
幼稚園とかに行ってからでもいいかなぁ~っと
思ってます^^

シカコレクションの撮影ですか^^ネタが尽きてきたらやろうかな(笑)
2010-04-12 Mon 21:14 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
ムム!?それは確実にお花屋さんの
陰謀ですよ(笑)
明日お花屋さんから荷物が届く予定なのに
大丈夫かなぁ^^;(笑)
2010-04-12 Mon 21:15 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
ご無沙汰しておりまぁ~す♪^^そろそろ
お仕事シーズンも近づいてきましたね^^v無理なさらないように頑張ってくださいね^^v

そうそう縁とかって大事なんですよねぇ^^虫友さんの助けは本当に助かります♪^^v

やはりそうゆう方法が一番ですよねぇ^^私も色々と探してみようかなぁ^^
2010-04-12 Mon 21:18 | URL | komachi #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

∧top | under∨
| クワカブkomachi |