神様!! |
2015-04-08 Wed 15:13
ティーッス!!v^^
3日坊主で終わらなくて良かった ![]() 最近,ブログやってる人も減ってきているであろうに,ここに来てブログ熱も上がってきている私(笑) 久々に更新しているブログだけに,以前に手を加え始めて放置していたカスタマイズなんかをまたやり直しています。 手始めに,ほとんどが「未分類」になっていたカテゴリーの分配から。 今となってはもう手に入らないであろう飼育種なんかも沢山あるので,我ながらよく消さずに残しておいたと思います。 検索キーワードで今だにグアンクシィなんかの飼育を調べている人なんかが見てくれているようですし,ここいらで本腰入れて過去の記事を整理します。 恐らく今後入荷してくるかわからない,ボイレアウイシカやクビボソ,ヌエクワガタなんかの記事あるので,数少ないマイナー種を手に入れた人の手助けに少しでもなれば良いと思います。 さて,そんな「いつ入ってくるかわからない種」を待っていても仕方がないので,私なりに今まで飼育したことがない種も取り入れていくことにしました。 やはり飼育したことのない種のブリードって楽しみですからね♪ ~ Megasoma anubis Chevrolat, (アヌビスゾウカブトムシ) ~ A血統 累代CBF1 産地 ブラジル サンタカタリーナ ♂・・・81.0mm ♀・・・61.0mm ![]() 今まで正直なところ,ゾウはニョロの期間が長いので今までほとんどやらなかったのですが,アヌビスはちょいと気になりまして^^ゾウの中では幼虫期間も短めであり,珍しい中型のメガソマですし,そのルックスもなんとなくコフキ系みたいで綺麗です。 さすが神様の名前がついているだけのことはありますね ![]() アヌビスは羽化後半年寝るとのことですので,あと2,3ヶ月はブリードできませんが,楽しみな一種となりました。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おぉ、話に聞いてたアヌビスですね、イイですね~。
過去、ウチでは起きた途端、飛んだりして暴れまわってました(笑)。 以前ニョロやったけど、意外にむずかった・・・
産卵もむずいと聞いてますが気合で爆産を♪ しかし、久しくやるにしてはハードル高くねぇ~(笑) なかなか面白いとこいきますね^^
がんばれ〜!(^^)/ 着々と増えておりますなぁ~^^
ブリ難しいそうですが、頑張ってねぇ~! 今年の夏ごろからブリード開始するつもりです。
今から楽しみですよ♫ ありゃりゃ><;
私の聞いた中ではそんなに難しい種ではないようだったんですが。。。やってみないとわかりませんよね! 頑張ります。 やっぱり今まで飼育したことがない種だと,なんとなくワクワクしませんか?(笑)
頑張ります! むむ!?やはりたかパパさんも難しいって聞いてますか!警戒しないとなぁ><;
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| クワカブkomachi |
|