fc2ブログ

クワカブkomachi

イイ流れに乗り切らないねェ^^;

ティーッス!!^^

 今日はいつもより更に早目の更新です^^v
 
 いきなり虫ネタにいく前に、ちょっと皆さんにご連絡♪

 今月の14日にグッズKMSさんで久々にオフ会でもしようかァ!っとジョニーさんと今まで計画を練っていたのですが、にも関わらずそのジョニーさんの参加が微妙なカンジになっとります(笑)
 しかも「幹事宜しく!」と爆弾発言を含んだメールを最後に音信不通に(爆)
 まだ本決まりではないのですが、14日にオフ会を開催した場合に参加可能な方ってどのくらいいらっしゃいますでしょうか??最低でも4、5人以上が集まるようであれば開催を計画してもいいかなぁとは考えています^^ 毎回海老名オフの幹事(ってか声掛け?)はジョニーさんなのでジョニーさんも記事に書くと思うのですが、人数くらいは把握しといた方がいいかなぁて^^;

 おそらく開催はいつもの通り、14時頃からKMSへの現地集合で始まり暫くお喋り→近くのファミレスでも行ってご飯食べながらまたお喋りってなカンジになると思われます(爆)

 まだお会いしたことが無い方なども参加できる方がいらっしゃいましたら大歓迎ですのでご一報くださいv^^vオフ会と題した「お喋り会」ですがコレがまた話が尽きなくて楽しいんですよ♪(笑)

 さて、告知も終わったトコロで今日のクワカブです^^

 昨日注文してあったKBファーム製のカワラが到着しました^^
今回購入したのはカワラボトル1100ccとカワラブロック1個だけです^^前回も言ったとおりブナ100%の菌糸・KBファーム製の菌糸がどんなカンジなのか気になったので注文した訳なのでブロックはほとんどPカップにし、1本のみ産卵用にでも使用してみようと1400ccボトルにしておきました^^
Pカップにしたものは恐らくシカではなく孵化したモセリに使用することになると思います^^噂通りにモチが良ければ丁度ディディ辺りが孵化して落ち着いてくる頃にはイイカンジに菌が回っている頃だと思いますしね^^
KBカワラブロック
 これが今回購入したブロックなのですが、見た目はただの菌床ですよね^^;(笑)
でも他のカワラに比べると簡単にほぐれていくようなカンジがしました^^
菌が回っている割には簡単に崩れるなぁ~ってのが第一印象です^^


KBカワラ粒子
 それもそのハズ^^;このカワラはメチャクチャ粒子が粗いのです^^;私が今まで使用してきた菌糸に比べても比べ物にならないくらいに粗い^^;
 使用感をUPされている方が口を揃えておっしゃっている「初めての人は粗さに驚く」ってのもうなずけました^^;
 微粒子をうまい具合に配合してあるとの謳い文句なのですが、正直初令をぶっ込むにはチと不安有り^^;まぁ粗い分、目詰まりもなさそうなので菌は回るんでしょうけどそれすらも心配だったり(笑)
 タラレギやオウゴンなら平気かもしれませんが、シカ飼育には2本目・3本目の♂くらいにしかあまり向いていない感じがしたってのが正直な意見です。
 まだ使用した訳ではないのでコレにもシカは投入するつもりですが^^;

 シカの問題は青カビにやられまくっている卵達が孵化してくるかがわからない(爆)
今のセットには多少青カビが確認できているもののそこまで激しくはなっていないのですが、ディディの♀は地上にちょくちょく出てきては遊んじゃってます^^;前回までのセットはケースのまま丸々保管中ですが青カビパラダイスと化してますね(笑)

 今まで気になった種には「付きっきり飼育」になってしまっていた自分がいるので今回からは気にしないで飼育種全般を見渡しながらの飼育を心がけていこうと思いますので、気負いせず万が一カワノイもディディも累代失敗なんてことになっても、また種親見つけて1からやり直すつもりで挑むことにします^^vあんまり弄ると★になっちゃうし(爆)


 とりあえず1100ccボトルは既にワインセラーに投入してあり、ババニョロとの温度差を無くしていますので6、7日辺りにでも菌糸交換してみようと思っています^^
 
 って、ババもまだ初令なので投入するのがちょっと不安。。。(爆)どうしよぅ^^;


別窓 | 飼育用品・採集 ets | コメント:24 | トラックバック:0
∧top | under∨

なんちゃって飼育計画^^

ティーッス!!^^

 
 最近勢いで増やしてきたシカさん達ですが、ただ飼育しただけじゃつまらん!!かと言って別にギネスを狙って頑張っていくってつもりもない。。。^^;
 ただ飼育しているだけでは飼育の楽しさ半減ですよね?^^
そんな気持ちもあり、シカ飼育への意気込みとしても今日は生体ではなくてシカ飼育計画ってカンジで書こうと思います^^vこんな記事書くの初めて><なんか「ブリーダー」っぽくありません?(爆)
 正直に言うともうセットも一通り組んだし、またネタ無くなっただけなんですけど(爆)

 現在私が飼育しているシカは、マキシカ・ペロッティシカ・ディディエールシカ・スペキオススシカ・カワノイシカ・ボイレアウイシカの計6種です。
 まだまだ少ない経験ではありますがニョロは以前から飼育しているものもあるので感じたこと・調べた事・これからの予定を混ぜて話しますね^^;

 まず、シカは羽化より休眠期間が1年近くあり、「見極め」が大事だと思っています。同じシカでもペロッティやディディの後食開始は羽化から割と早いようです^^後食での見極めが一番つけやすいと感じられるかもしれませんが、「後食=成熟近い」とはいかず、後食してもその後また2、3ヵ月休眠するってことも結構あるみたい^^;ウチのスペキは2月の時点で食べていたのに、また寝てしまい結局産んだのは6月でした^^; 因みにタイ便のWildスペキは現ブリものが多数ありますのでご注意を。
 産卵形態としては柔らか目の材の小口の部分をかじるような形で産卵することが多いようです。良く言う「下5cm堅詰め」の部分にも産卵します。
 材の好みは・今まで成功している方の情報を聞いてもやはりコナラ材・砂埋めレイシ材辺りでしょう。我が家では砂埋めレイシ材でのセット経験は無く、今までのオーベルやスペキはVN材を使用して採卵してきました。因みにオーベルはニョロで全滅(爆)
 現在セット中のディディもカワノイも材の周りを削っております^^vディディに関しては菌糸を使用した菌床産卵の成功例もある模様^^
  シカの幼虫飼育に関してはマットの好みにうるさく一筋縄ではいかないのは有名ですよね^^現に我が家のスペキも大半が落ちてしまい現在は3頭だけになってしまいました^^;(苦笑)
 (ってかコレは私の腕&ミス!?^^;)
 私の少ない経験では幼虫の成長速度としては初・2令の期間がもっとも長く感じます。恐らくどちらかと言えば2令後期~3令で一番成長するのでしょう。ペロッティ&マキもやたら初・2令期が長い^^;
餌となるマットや菌糸は添加が弱い物がお勧めです。
 私が今回からシカ飼育をする中で、使用していくつもりでいるのはブナを使用した菌糸・マットです。
何故ブナかと言いますと、VN材、コナラ材での採卵成績がいいことを見てもナラ・ブナ系の材が好みなのは明らか、ナラを使用してもいいのですがここは劣化の速度や栄養価等も考えて敢えてブナをチョイスしました。 現在考え中なところは菌糸飼育の場合、どの種にどの菌種を使用するかです。現にディディのギネスはオオヒラタケ、ペロッティのギネスはカワラタケとシカ飼育においては使用できる菌種が限られていないためそこもキーポイントとなってくるでしょう。
 クヌギの使用にあっても検討中です^^;シカの産卵セットや幼虫飼育でクヌギ材や、クヌギ100%のマット・菌糸を使用するつもりはありませんが、幼虫飼育に限りクヌギ50%ナラ50%辺りのブレンド菌糸は興味があります(笑)
正直ナラ・ブナは菌糸の持ちはいいですが、クヌギに比べれば栄養価は低いので^^;
 中型~大型のサイズをコンスタントに狙いたい種はブレンドを使用し、無事に羽化を目標とするならばブナ100%を使用すると言ったカンジになってくるでしょう。

 羽化付近の調査や経験が乏しいのでここから先はまた今度と言うことで^^

今日の記事は私の独断と偏見で書いてますので何か変な事言ってたらスイマセン^^;「こうじゃないと採れない・育たない」って訳で書いたのではなく、自分への戒め程度ですので(爆)
 でもシカクワ好きな人でブリしたいって思っている方がいるのでしたら参考程度に覚えていて頂けると嬉しいかも♪

 まっ、無事にブリ・羽化までいけなくても責任とれませんけど(爆) ( ノω)ボソッ

 珍しくここまで写真0枚できましたが、やっぱり写真がなくちゃなんか寂しい^^;んってな訳で昨日作成したマットのご紹介^^

 自作マット

 砂埋めレイシをマット化してみようってくだらないかもしれない計画です(笑)発酵するかも微妙ですね(爆)
 使用したのはドルクスグッズさんの砂埋めレイシ材です^^丁寧にレイシ材の樹皮を剥ぎ、ミキサーで粉砕すること約1時間1本のレイシ材から約3Lのオガができました^^このまま加水したいとこですが、若干添加しといた方が発酵しやすいかなぁ~なんて思ったので少し添加材を入れて加水^^混ぜ混ぜして完成です♪
 今までレイシ材の小口の部分を無理やり剥いだことがなかったのですが、繊維の流れ(?)がVN材に似てるんですね^^;こりゃ~レイシに産むってのもうなずけます (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
 取りあえずは暫くかき混ぜて2ヵ月くらい様子をみてみるつもりですが、自分で作っておいてコレを使用する勇気が無い(爆)
 マットの荒さは超微粒子です^^もう粉塵が舞って仕方がないくらいでした^^;ミキサーにかけるとこんなに細かくなるのね市販されているものではMAXマットが近いですが、もっと細かいです^^;
 
 ニョロがそこそこ採れた時に使用してみよ~っと^^;(笑)

別窓 | 飼育用品・採集 ets | コメント:16 | トラックバック:0
∧top | under∨

癒し系♪^^

ティーッス!!^^

 細菌は更新頻度が少なくなってきてしまいました
理由はもちろん★連発により、ネタもことごとく★に・・・↓↓最近は見れば★ってなくらいなハイスピードで★が続いておりますもうネタにもできないくらいに凹んでおりますので、のちのち左のカテゴリーを変更しますので、消えた種については「★になったんだぁ」って御理解下さい

 そんな中で、先日チラッとセットを覗いた時に初令ニョロを確認していたこの種の採卵を決行^^

~ Trypoxylus dichotomus (国産カブトムシ)~
   A血統  累代 共にWD(♂♀別系)  産地 神奈川県産
 ♂・・体長79.0mm
 ♀・・体長55.0mm
・2008/07/02 Prで採集^^v
・2008/07/30 採卵 40卵

          CIMG3056.jpg          CIMG3055.jpg
 今年自己採集品の国産カブトです!(笑)
写真ではいかにも「★かっ!?」ってな写りですが、まだまだ彼は健在です♪(爆)

           CIMG3057.jpg          CIMG3058.jpg
 国産カブトでボウズって聞いたことないですもんね^^;無事に採れました(笑)
いやァ~、ホントに癒し系ですよねェ♪ボウズの可能性がほぼってのが素晴らしい種です!^^
 今回の採卵結果は、コバシャ大でのセットにて0ニョロ40卵^^確認していた初令ニョロは恐らく♀に捕食されてしまったんでしょうね^^;ゼリーは樹液ゼリーしか入れてませんでしたし^^;
 今回採卵した卵はコバシャ小にて孵化まで管理します^^v

。。。これ以上ネタが無い。。。

って言いますか、これだけの飼育種がいて国産カブトネタオンリーで終了するってだけでも我が家の危機的状況が皆様に分かって頂けますよね^^;

 いよいよ立ち直れなくなりそう(TT)
別窓 | 飼育用品・採集 ets | コメント:16 | トラックバック:0
∧top | under∨

こんなに減って^^;

ティーッス!!^^

 先日の雨とは打って変わって、この2日間はとっても晴れてくれました^^気持ちが良くて最高だったのですが、こんな日にはクワカブの洗物しないと。。。(-_-#)でも何時ものごとく、

   やる気しないのでまた今度!

 今日はお昼頃仕事から帰宅、ポカポカ陽気の中で昨日の仕事の疲れもあったため、いつの間にか寝てしまっておりました^^;せっかく蟲弄りする計画を立てていたのにぃ

 だから今日はサッといきます!^^

~ 謎の国産ニョロ ~
 ・2007/12/08 10頭回収(多分コクワ×9、ノコ×1)
 ・2007/12/11 G-POT3000ccボトル投入(多頭)
 ・2008/03/10 生存確認!菌糸入りマットに移行!
 ・2008/05/21 やっぱりコクワガタと判明^^v

国産コクワコクワ♀(2)コクワ♀(1)コクワ?
 3月10日にマット飼育に移行して以来、常温で完全に忘れてしまっていた謎のニョロ郡^^;そろそろ羽化している頃だと思い、ほじくってみました!φ(。。;)ホジホジ
すると10頭いたニョロが2頭に激減^^;共食いと言うよりも、マットの劣化によりコバエが大量発生した事により★になってしまった様です><;蛹室まで作成して★になっているものが多数おりました
 そんな中で無事に羽化していたのがこのコクワガタの♀ただ1頭^^;一応完品です(苦笑)
あとは蛹室作成中だったニョロが1頭いましたが、絶望的なカンジですね^^;この♀は今年採集する予定のWild♂と掛け合わせて次世代に続けたいと思っています^^

 予断ですが我が家のセットは現在こんなカンジです^^
温室内セット
 最近増種しまくっていましたので、皆さんにセット数が大変なのではなぁ~んて言われたりもしますが、我が家のセットは今現在この簡易温室に集められたものだけなのです^^意外にも少ないでしょ?(笑)


現在組んでいるのは
 ○アンタエウス(インド・中国・ベトナム)
 ○スペキオススシカ
 ○マクダレイコクワ
 ○ティビアリスホソクワ
 ○ラオスグランディス
 ○レギウス
 ○タランドゥス
 ○M・ヨルゲンセン

 ってなカンジなのです^^ここから色々な産地の便が入荷してきますのでスペース確保しとかないと><;(爆)。。。ってそんなに増種する予定は無いんですけどね^^;

別窓 | 飼育用品・採集 ets | コメント:14 | トラックバック:0
∧top | under∨

これも増種!?^^;

ティーッス!!^^

 今日はDGに行ってきましたぁ♪今回訪問した理由は爆産したG・ピサロのニョロを半分引き取ってもらうため^^;回天さんのプレ企画の協賛品として出してあるのですが、まだまだいるので今後の為にも買い取ってもらってニョロの数を減らし、ゼリーを増やそう!って考えました^^vでも結局ラジェ2袋分位にしかなりませんでしたけどね^^;しかも今日は1袋しか買ってこなかったし(爆)

 さてさて話が変わるのですが、皆さんはkomachiのブログに前々からあった「古代魚」と言うカテゴリーが無くなっている事に皆さんお気付きでしょうか
(ってそんなに多く記事も書いてもいないし、見に来てる人も少ないから解らないってね^^;(爆))
 実は我が家にいたスポッテッドガーのガー太とガー子、シルバーアロワナのアーロンは先日かね○い海老名店さんに買い取って頂きました^^;
 理由はもちろん巨大化し過ぎてしまい、我が家での飼育が不可能となったからです
いやぁ~完全にナメてました(爆)物凄い成長スピードでしたよォ

 そんなこんなで古代魚の「ご飯担当」であった娘様から苦情&嘆きの声が。。。^^;
かと言ってもう古代魚を飼う事もできませんし、また60cm水槽を立ち上げて管理するのも一苦労ってな訳で悩んでいたのですが、昨年カブのテラリウム用に使用しようと30cmキュービクルを購入したのが眠っていることに気がつきました!
 今後の管理が楽ってのもありますし、今回は新たなチャレンジをしてみようと思い簡単な機材を揃えて見ました^^

海水魚飼育機材(1)

    ジャーン!!^^v



 海水魚飼育用の機材です^^v小型水槽は水質安定させるのが難しいし、海水魚であれば尚の事面倒臭いので手を出していなかったのですが、娘とカミさんの「ニモを飼いたい!」って意見を尊重させていただきました^^;
 でも娘&妻は「カクレクマノミ」なんて本名は知りませんし、カクレクマノミとクマノミの見分けすら付かない模様^^;
 説明してもハマやセジロ、ハナビラなどのクマノミは白いラインがボディーに2本(正確には基本的に3本です^^;)入ってないのでクマノミでは無いとも言っておりました(笑)
 実は私趣味の一つでダイビングもやっておりまして、海の生き物ってなんだか落ち着くし癒されるんですよねぇ♪^^あっ、この趣味を持っているのを知っているのは同じ趣味を持つmanta0さんくらいですかね^^(笑)
 でも最近は、仕事&結婚してからは潜りに行けなくなってしまい、だいぶ海から離れてしまいましたけどねぇ^^
  っとボヤいているウチに水槽完成!!^^v(爆)

海水魚水槽 まだ立ち上げたばかりなので背面もクリアのままです^^;コード類もこれから整理しなくちゃ><;
 ただサンゴ砂を敷いて小さめのライブロックを数個入れただけでも、海水の香りや水の音がしてとってもグゥ~!!(爆)

 

 お名前は出せませんがカブ・クワ飼育と言うブログのオーナーさんや、、○○の虫日記と言うブログのオーナーさんの様にハチュに行こうかとも思ったのですが、どうやらkomachiはこっちに流れそうです(爆)でもメインはやっぱりクワカブですけど(笑)
 ニモが我が家に来るのは水槽が完全に立ち上がってからとなるのでまだまだ先になるとは思いますが、こちらもたまに記事にするつもりですので海水魚飼育始めたい方は要チェック!!・・・っていないかぁ(笑)

 はぁ~潜り行きたいなぁ。。

別窓 | 飼育用品・採集 ets | コメント:14 | トラックバック:0
∧top | under∨
BACK | クワカブkomachi | NEXT